やっと2つ作れた
【宝物庫】報酬内容/easyからHARDまでどれを回すべきか?
2018年8/23のアップデートで追加された宝物庫についての紹介です。
https://www.plug.game/kingsraid/1031511#/posts/403
– 6-21 Easyをクリアすると[宝物庫]が開放されます。
– [宝物庫]は黄金のキューブを消費して入場でき、
様々なアイテム及びレジェンド装備チケットの獲得ができます。
– スタミナを消費する全てのコンテンツ(チャプター、ドラゴンレイド、チャレンジレイド、パーティプレイ等)にて‘黄金のキューブの欠片’の獲得ができ、該当欠片で‘黄金のキューブ’の製作ができます。
-黄金のキューブを使用すると、入場財貨が1つチャージされます。
【宝物庫コンテンツ概要】
スタミナ消費しまくると手に入るアイテムを使って入場できる、アイテム獲得クエスト。
2000スタミナ消費で入場財貨1チャージとなり、
easyで1つ、normalで3つ、hardでは5つ消費しないと入れません。
つまりHard1回いくのに1万スタミナ必要です。
難易度によって報酬にも差があり、基本的にHARDをクリアできる状態であればHARDだけ回していれば問題ありません。
クリア回数の「アチーブメント」でレジェンド装備チケットなどが報酬として手に入りますが、こちらはそこまで重要視するべきものではありません。
難易度別に何が違うかというと、まずドロップするドラゴン装備や装備チケットのTier(easyはT6〜hardでT8)が違います。
もしT8装備の3op選択チケットがほしいなら、Hard一択ということになりますね。
ただし、レジェンド3opチケットもランダム武器・宝チケットも確率は非常に低確率です。体感的に一番多いのは2opチケットでしょうか。
正直な所、レアアイテムはそこまで期待しづらいと思われます。
それ以外で、個人的に注目したのが下記。
・エッセンスが落ちた場合の個数
【easy】 謎エッセンス15〜20個
【normal】 エッセンス詰め合わせ7個×7種類×1箱(合計49個)
【hard】 エッセンス詰め合わせ7個×7種類×1〜2箱(合計49〜98個)
・エンシェントルーンが落ちた場合の個数
【easy】 エンシェントルーン1〜2個
【normal】 エンシェントルーン2〜3個
【hard】 エンシェントルーン3〜4個
・再研磨チケットが落ちた場合の個数
【easy】 研磨チケ1個
【normal】 研磨チケ1〜2個
【hard】 研磨チケ2〜3個
・謎の欠片箱アドバンスが落ちた場合の個数
【easy】 80個 ×1〜4箱
【normal】 80個 ×3〜8箱
【hard】 80個 ×6〜15箱
単純にeasyとhardで5倍差にはなっていませんが、ドロップ確率にも差がついていたりするのかもしれません。
一方で、ドロップ個数に差がついていないのは「無限の石」「ランダム武器・宝物チケット」など。
こちらについてもeasy〜hardで確率差があるのかどうか気になるところですが、仮に同じ確率に設定されていたらhardの存在価値が一気に微妙になるので、さすがに確率差は設けられているのでは…と予想しています。
一方で、アチーブメント報酬(装備チケットがもらえる)は回数での達成になり、easyでもhardでも1回としてカウントされます。
そのためアチーブメント報酬の装備チケットを早く受け取りたい方はhard1回行くのではなくeasy5回行ったりもされているようですが、回数アチーブメントはいつか使い切るものなので個人的にはそこまで意識しなくて良いかなという考えです。
「スタミナ消費のオマケで、何か良いアイテムでたらラッキー」
くらいのスタンスで行けば良さそうです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません