// //

ギルド討伐戦の新規ボス「ラクレール」現時点での情報まとめと予想

1月 12, 2019

【確定事項】
・ボスの使用する一部の技が回復不能な攻撃
・「攻撃を回避するか、ラクレールに大きな物理ダメージを与える」事で有利に戦うことができる(おそらく「ラクレールの怒り」スタックを減らすことができる)
・ラクレールは討伐戦とギルドレイドの両方に登場する(ギルドレイドの全難易度に出現するかどうかは不明)

【所感など】
既存討伐戦ボスのティルファスが「魔法攻撃の回数」が重要であったのに対して、今度は「(物理)攻撃の回避」と物理ダメージを与えることが重要になるようです。

ティルファスが討伐戦ボスとして残るかどうかは明言されていません。
討伐戦ボスがヴェルカザールを含めて3体になるか、ラクレール+ヴェルカザールの2体体制になるかどちらかだと予想されます。

(少なくともヴェルカザールが残る…と予想する理由は、ヴェルカザールのみワールドボスと同じ形式の戦闘画面でラクレールとティルファスは横スクロールの通常戦闘画面を採用しているためです。また、ギルドレイドにはヴェルカザールは入っていないため。)

【適性キャラ予想】

あくまで予想ですが、ラクレールと戦う上で相性が良さそうだと思った英雄を書いてみたいと思います。
(外れてもクレームは受け付けません)

〜ネイラ〜
専用武器に物理ダメージUP、S3とS3宝物にも物理ダメージUPを持っています。

またS2で味方全体の攻撃力も上昇。
S2使用により味方全体の物理回避率を250増加させることができるのでギミック対策にも対応することができます。

S1とS3は「対象が英雄ではない場合」の追加ダメージも持っているため討伐戦ではその能力も活用可能。
S2闇を取れば、S2の効果時間中は更に英雄ではない敵へのダメージが上昇します。

S1光は「敵一体の時」にダメージ100%UPということなので、取り巻きがいないならこれも活用可能。

〜ロイ〜
物理単体のダメージディーラー筆頭。
MPを確保した上でS3連打しているだけでも強いです。

S2使用時に10秒間は物理攻撃をすべて回避するという性能もあるため、攻撃回避を求められるボスなら相性が良さそうです。

実装後追記:スキル使用時に1秒間MP回復できないギミックが影響し、S3の連打が難しくなっています。使えなくはないが、本領発揮には至らず。

〜カーセル〜
「回避」といえばカーセルです。(闘技場以外で活躍できる場がついに用意されるのか…?)

超越でS4光を選択することで、S4「女神の一撃」発動時にダメージを与えた敵の命中率を250減少させることができます。

敵の命中率を250下げるということは、味方の回避率を上げることとイコールではありません。
回避率は500以上でソフトキャップに引っかかるの対して、命中率ダウンがソフトキャップにかかることは少ないはずです。

敵の攻撃の命中率が補正なし(100%)だと仮定して、味方の回避が500(50%)なら
そこに回避率250を足しても回避できる確率は75%とならず、62.5%となるはずです。
この場合、当たる確率は37.5%となります。

対して、命中率を250下げる場合は、敵の命中率75%-味方の回避率50%で、当たる確率は25%程度になると推定されます。

(25%と37.5%とではそこまで致命的な差に感じられないかもしれませんが、
回避をソフトキャップ以上、例えば70%前後まで積んでいれば、命中率250ダウンによりほとんど命中しないことになります。)

S4光で全体の生存に貢献しつつ、S2闇(物理ダメージ25%UP)でダメージにも多少貢献可能。
闘技場と違って敵1体なら、S1闇の「防御無視」を取って自分でダメージ稼ぎに行く事もできるかもしれません。

実装後追記:
超越3でも回避タンクとしての性能は完成するため、ネイラを所持していないパーティが代理として入れる分には有効。また味方の物理回避装備が揃っていない場合にはネイラとセットで入れる事も視野に入る。
しかし火力貢献するにはAMP性能がそこまで高くないこと、サブDDとして起用するには専用武器凸が必要だがDDとして育てているユーザーが少ないという事がネック。

 〜ロマン〜
魔法防御系のスキルが活かせないのでややもったいないが、フレイと同じくバリアを張れる英雄。
専用武器・宝が用意できれば物理AMPとしても活躍できます。

実装後追記:状態異常解除ができ、物理被ダメUPもできるという事でほぼ必須級

〜クラウス〜
ガード主体のスキル性能なので回避ギミックへの対応はできないものの、「全員持っている」「味方全体を物理攻撃から守りやすい」「ある程度の物理ダメージUPにも貢献できる」という点からそこそこ活躍はすると予想。

ボスに速度低下が通用するかどうかで大きく評価が変わりそうです。(なおヴェルカザールには効かない)

実装後追記:速度低下が無効であったため適性低め。少なくともロマンがいれば入れる余地は無い。

〜チェイス〜
武器高凸なら超火力アタッカーとして定番

〜ターニャ〜
隠密状態で回避が上がるスキルを持っています。
ヴェルカザールではS2宝、ラクレールではS3宝を持ち替えることで両方に対応できる貴重なアタッカーとなる可能性も?

〜ユノ〜
物理攻撃属性の数少ないプリースト。物理ダメージUPにも貢献し、バフ・デバフ解除もこなす。
バフ解除スキルとデバフ解除スキルが独立しているのもポイント高し。

実装後追記:必須。

〜メイ〜

実装後追記:
防御ダウンが無効であるため、防御貫通バフを配れるヒーラー枠として有力。解除不能バフを味方に配ることができるのが非常に大きい。
攻撃属性が魔法であることと、S3のCCの強さが活きないのは残念。


その他にも適性キャラは色々わかってきたのですが全部書くとさすがにあれなので自重してこのくらいで。

新着記事

【 アニメ版 】キングスレイド登場キャラ現時点まとめ

キンスレアニメ特番で、登場するヒロインクイズの正解が発表されていました。 という ...

【参考】ギルド管理者向け(討伐戦の情報公開ルール、ウチはこんな感じでやってますという例)

ちょっとTwitterで話題になっていた件ですが、ギルドによって討伐戦に関する情 ...

【堕落フレイ】やや細かい性能メモ

2020年6月に実装された「堕落フレイ」について確認できた事などのメモ書きです。 ...

【キンスレ ソウルウェポン検索】SW効果・昇格効果一覧(テイリーまで追加済み)

ソウルウェポン効果、発動条件、1昇格効果、2昇格効果などをまとめて検索します。( ...

「友情P」300付近/日を獲得するために知っておきたい知識

みなさん「友情P」受け取ってますか? という事で、知ってるようで意外と知らない人 ...

「初心者パック」ルビー1つあたり約0.17円のコスパ系パック。TPのオマケも注目

ストーリークリアやアカウントレベル成長に応じてルビーが獲得できる「初心者パック」 ...

【遺物】聖夜のクリスマスツリー 性能解説

遺物「聖夜のクリスマスツリー」の解説です。 聖夜のクリスマスツリー クリティカル ...

クリティカルダメージop恩恵計算ツール

【ダメージ計算機シリーズ・クリダメ検討用】 キンスレにて、攻撃側の「クリティカル ...

【再分配】ソウルウェポン再分配後の攻撃力評価ツールのご紹介

ソウルウェポンには、「再分配」という仕組みがあり、攻撃力とHPのステータスの配分 ...

強すぎると思ったソウルウェポン効果BEST3

現時点で実装されている全英雄のソウルウェポンが実装されたので、改めて全員の性能を ...