【育成】無課金・微課金でも育てたい高コスパサポートキャラまとめ
キンスレのキャラの中には、専用武器への凸依存度が高いキャラもいれば、低いキャラも存在します。
(凸=覚醒とゲーム内では呼ばれています。)
当然なら武器凸必須キャラは、それだけ多くの専用武器を入手する必要があり、「重課金向け」と言われる事が多いです。
無課金・微課金では4〜5凸の専用武器をポンポン作れるものではなく、「誰の専用武器を凸していくか」は慎重に見極めていかなければなりません。
大体の場合はDD(ダメージディーラー=アタッカー)の武器は凸必須という事もあり、微課金ならサポーターにはなるべく武器凸依存度が低いキャラを優先していくのが賢明でしょう。
そこでこの記事では、2019年3月時点で「武器凸・宝凸依存度が低い」と思われるキャラを紹介していきたいと思います。
(必ずしも初心者にオススメというわけではなく、超越など課金依存度の低い育成手段は必要となるケースがあります。)
【ヒーラー】
アネットは特に魔法パーティにおいて必須に近いサポートキャラであり、高い倍率の「被魔法ダメージUP」デバフや味方全体へのHP回復、状態異常無効付与、クリティカル率UP、攻撃速度UPなど有用な効果を付与することが可能です。
物理パーティにおいては「被魔法ダメージUP」は無意味ですが、それ以外のサポート効果が有用なので「シア」などの高凸必須キャラがいない場合には物理パーティでもサポートとして駆り出される事があります。
「アネットは武器・宝物が必須なので初心者には敷居が高い」という意見も過去にありました。
しかしそれはあくまで最初期の話です。
キンスレをそれなりに長く続けていれば配布もあるので、武器と宝を1本ずつ手に入れるくらいはそこまで重い負担ではありません。
むしろ0凸武器・0凸宝物が1つずつあるだけで本領発揮できるアネットは「超高コスパ」なサポートキャラだと言っても過言ではありません。
特に魔法パーティには必須と言えるのレベルの性能で、武器と宝物1つずつで運用できるのは破格だと言えるでしょう。
無課金・微課金でも是非育成していただきたいサポートキャラ筆頭です。
・レピィ(0凸宝物があればOK)
レピィの強みは、解除不可のリジェネ状態を味方に付与できるS1、低コストで味方全体の状態異常解除と魔法防御力UPが可能なS2などを持ち、物理・魔法パーティの両方に入ることができる高い汎用性を持っているという事です。
火力を追求したい時は最適解にならないこともありますが、パーティの生存率を上げる上で重要なスキルを持っています。
一部の特殊な運用方法を除き、レピィの運用に専用武器は必須ではありません。
専用武器を入手し凸していけば味方1人を物理攻撃から保護することはできますが、その効果を目的としてレピィを運用することは現状少ないはずです。
専用宝物については、味方の魔法防御UPを重視するならS2宝物が欲しくなりますが凸の必要性は薄く、最初のうちは宝物なしでも十分に活躍します。
・フレイ(0凸武器&0凸宝物があればOK)
フレイは初期キャラで全員が所持していますが、S2のバリアが非常に強力であり、前衛キャラはもちろん後衛キャラが攻撃を受ける戦闘においてもパーティメンバーを保護することができ、安定した戦いをするために是非育てておきたいところです。
8章〜9章あたり、もしくはドラゴンレイドなどで手堅く活躍してくれるでしょう。
S2のバリアは攻撃力依存なので専用武器凸が必要だと考える方もいらっしゃいますが、装備opで攻撃力を上げるだけでも十分な効果量となります。
S2宝物はぜひ取っておきたいのですが、それも0凸で問題ありません。
遺物として「古代の懐中時計」があればS2の再使用が速くなるためより安定性が高まります。
追記:2019年4月のアップデートでフレイが強化され、専用武器に攻撃力最大の味方へのクリダメUP、クリティカル率UPの効果が追加されました。武器凸依存度はそこまで高くはありませんが、0凸でも専用武器は取っておくべき性能になりました。
・ライアス
ライアスは「味方全体を魔法攻撃から保護する」「味方全体にMPを供給する」という事に強みを持つヒーラーです。
特に、魔法防御力だけでなく魔法ガード率や魔法クリティカル耐性も上昇させることができる点がポイントで、魔法攻撃を行う敵相手の高難易度で活躍します。
超越5まで育てる事は必須ですが、その代わり宝物はなくとも大半の場面では十分な性能を発揮します。
味方の火力UPのためのスキルが不足していますが、安定性やMP供給を重視する場面では活躍できるため、初心者から上級者までぜひ育てておきたい英雄です。
追記:2019年4月のアップデートで仕様が変わり、従来T5闇に付属していた固定値の魔防バフが専用武器効果に変更されました。このため、運用に専用武器が必要になりましたが凸恩恵はそこまでないため0凸で十分であると思われます。魔法攻撃から味方を守る機能が更に強化されています。
・メイ
メイは強力な「防御貫通」と「攻撃速度」バフを持ち、同時にパーティ全体の攻撃力UPやMP回復にも貢献できる英雄です。
また強いCCスキルも持っており、連発はできませんが1発で敵の状態異常ゲージを大きく削ることも可能です。
魔法属性ですが、物理パーティにおいても活躍できいろいろな場所に連れ回せる性能となっています。
バフは超越特性で解除不能にすることもでき、バフ無効ステージやバフ解除を多用してくる敵相手にも重宝します。
メイはNPCキャラであり、一般英雄に比べると取得が難しいとされています。
しかし武器凸は必要ではなく、0凸でも十分運用することが可能です。
宝物もあれば便利ですが、宝物なしでも運用は可能です。
追記:4月4日に性能が強化され、武器凸で更に強力なバフが扱えるようになりました。0凸でも十分運用可能なのは今まで通りですが、武器凸させるNPC候補としても有力になりました。
武器ではなくメイの持つスキルと超越特性そのものが強いため、微課金でもぜひ入手して育てておきたい英雄だと言えます。
注意点として、「メイの雑貨店」を1日に何度も覗くようにしていないと、雑貨店割引の恩恵が薄いという点です。
(実使用するキャラではなく割引の恩恵だけを重視するなら、ベロニカやロマン、ユノ、グラディの方が取得優先となるかもしれません)
・ユノ
メイと同じくNPCキャラですが、バフ解除・デバフ解除を中心に有用なスキルを多数持っており、ロマンなどに比べると武器凸依存度も低い英雄です。
0凸でも良いので武器は欲しいところですが、育てておけば何かと便利です。
取得恩恵の、宿ショップの割引もNPC英雄の取得を加速させるために是非獲得しておきたい内容です。
【AMP/バッファー】
・ラブリル
プリーストですが回復力はそこまで期待できません。その代わり、最も攻撃力の高い味方1人を徹底的に強化することが可能なバッファーであり、魔法パーティはもちろん物理パーティでも活躍することができます。
クリティカルダメージ量UPだけでなく、攻撃力UP、被魔法ダメージUPなどの特性も抜きん出た性能になっています。
ラブリル紹介記事にも書いた通り武器凸の依存度は低く、キャラ本体性能の方が高いタイプです。
その代わり、超越5までは優先的に育てておきたいキャラです。
「1人のDDを徹底的に強化する」というやり方は、高凸のDDを複数名育てることが難しい微課金にとってもありがたい仕様です。
ただし、「最初に育てる4人」で考えるとなると、回復力不足がネックとなります。
火力が必要な場面などで使う5〜6人目に育てるキャラとしてオススメです。
・メディアナ
フレイと同じく、「自身の攻撃力に比例して本領を発揮する」というタイプのプリーストです。
武器凸した方が攻撃力は増加させやすいですが、装備OPでもある程度カバー可能ですので高凸必須というわけではありません。
「最も攻撃力の高い味方1人を強化する」という点ではラブリルとも似ています。
物理属性のプリーストですが、攻撃力UP、DDや味方を敵の攻撃から保護するスキルなどが優秀なので魔法パーティでも起用することがあります。
敵の攻撃が強力すぎて耐えられない時、(バフ解除攻撃でなければ)耐えられるようになるので非常に便利です。
・クリシャ
メカニックの中でも「大勢の敵に対して被魔法ダメージUPを付与できる」AMPキャラです。
敵が単体ならアネットの方がAMPとして有用なのですが、敵全体に対してダメージUPを付与したい時にはクリシャの出番となります。
本人火力を気にせずサポートに徹するのであれば武器凸依存度は低く、無凸のS2宝物があれば十分に本領発揮することが可能です。
ただしラブリルと同じく、最初に育てる4人としてはあまりオススメできません。
ある程度手持ちが揃っている方が育てるべきキャラだと言えるでしょう。
・プリシラ
S2の「共同攻撃」が1DD特化編成で非常に有用です。S2宝物があればDDのCT短縮が可能で、更に味方のクリダメを上げるor敵の被ダメージを上げる事が可能です。
プリシラ自身は物理属性ですが、被ダメUPはすべての属性対象なので物理・魔法いずれのパーティにも適応可能です。
プリシラと相性の良いDD(例えばリリアなど)を育てている場合にはぜひ迎えたい性能ですが、ナイトでもなく、DDでもない立ち位置であるため最初期に育てるキャラとしては扱いが難しいかもしれません。ある程度標準的なキャラを育ててから迎えるのがオススメです。
【タンク】
・ピルロップ
物理防御ダウンなどの性能が非常に高く、専用武器も必要としません。
S4宝物の攻撃力ダウンが有用ですが、宝物なしの時点でも十分な性能を発揮し、物理パに必須となる存在です。
・ジェーン
S3宝物が必須ですが無凸で十分であり、専用武器も「あれば良いがなくとも運用可能」という内容です。
高倍率の魔法防御ダウンを持つタンクとしては超越3から十分運用できるため、初心者にも微課金勢にもオススメです。
「一回だけなら死んでもセーフ」というパッシブスキルも地味ながら便利です。
純粋に火力だけを求めるなら高凸アセリカなどが重視されますが、日課のクエストから高難易度までなんだかんだで出番のあるタンクです。
アセリカを凸する気がない方はもちろん、アセリカを育てている方も使い分けで育成しておくと良いでしょう。
・ネラクシス
ジェーンと同じく魔法パのタンク役ですが、ネラクシスもスキル・超越特性などの本人性能が高いタイプです。
専用宝物は、場面に応じて使い分けていきたい内容になっており、無凸でも良いので揃えておきたいところですが、凸が必須というタイプではありません。
火力UP性能はジェーンなど他のタンクに劣りますが、手堅くいろんな場所で使いやすいキャラになっています。
【逆に、重課金向けキャラって誰?】
微課金おすすめキャラを書いてみると意外に多かったので、逆に重課金向けと言われるキャラも紹介してみたいと思います。
・エスカー
武器凸・宝凸で大幅にAMP能力が向上するため変化が大きいです。
・アセリカ
(武器凸で大幅にAMP能力が向上)
武器0凸では魔法ダメージ20%UP、5凸で50%となるため変化が大きいです。
・ヴィスカ
(武器凸で大幅にAMP能力が向上)
・ロマン
(武器凸・宝凸で大幅にAMP能力が向上)
→低凸でも強いことは強いのですが、AMP性能だけを考えると今なら通常英雄のグレンウィスの方がコスパは高いかもしれません(?)
【備考】
DDに関しては、基本的に攻撃力が重要であり武器凸不要なDDというのがいないため、本記事では除外しています。
微課金でもDDだけはコツコツ凸していくしかありません。
またCC役についても別軸の評価になるため除外したのですが、ローレイン、マリア、ラクラック、ミルルなどCC役としての運用なら低凸でも十分活躍できるでしょう。
(ただしミルルはAMP役として見る場合、低凸と高凸で別物になるのでそういう意味では重課金向けとも言えます。)
いろいろ書きましたが、全体像としては「サポーターは使い分けられるように複数育てておき、DDはある程度絞って育成する」のが微課金の基本スタンスになると思います。
大半のサポーターは、微課金でも防具さえ整えれば十分活用可能です。
その上で、サポーターの中にたまに重課金向けキャラがいるという事だけ覚えておけば良いでしょう。
サポーターについてはロマンやネイラのように「高凸で化けるからといって低凸が役に立たないわけではない」という英雄もいるため、どこからが「重課金向け」となるのか線引きは難しいと思います。
あくまで一意見として参考にしていただけると幸いです。
ディスカッション
コメント一覧
無課金・微課金つながりで質問です。
専用武器や宝物の覚醒は☆3まで100%で、そこからはボーナス込で25%~↑で挑戦するのが無課金・微課金向けなんでしょうか?
25%は課金者向けですね…。無課金・微課金なら最後まで100%でやるべきです。
無課金・微課金は専用武器の入手できる数に限りがあるので失敗したときのリスクが高いです。
実際に武器4凸チャレンジして8本10本無駄にしたという方も大勢います。
又、一体だけ高凸にしてもクラスや英雄の禁止、オナーでのban等でそもそも出せなかったりする上に単体、複数向きなど英雄によって適正も大きく思うように活躍できない事も結構あります。
なので無課金・微課金は2~3凸を増やすのが効率的だと言われてます。
「匿名」さんが先に返信してくださいましたが、
匿名さんが書かれた「100%でやる」というのも
そういう考え方はあると思うので間違いとは言い切れないとは思っています。
その上で、自分の考えを書きますが
「最初の1人目の3凸」は100%でやっても良いかと思います。
「微課金だからこそ確実な方を取る」という考えもあるでしょうし
「微課金だからこそ効率が良い方を取る」という考えもあります。
1人でも3凸がいるか、1人もいないかではやはり攻略速度が変わってくると思いますし、そこで沼にハマって萎えてしまうのは避けたいところです。
2人目以降の3凸であれば25%が確率的には一番効率が良いので、2人目以降は25%スタートで問題ないと個人的には思います。
「3凸くらいを量産するべき」という意見も、全員にとって最適とは言えませんが
コンテンツによって適性なDDは異なりますので、ある程度使い分けできるという点ではオススメできるかなと思います。
ただ個人的には3凸量産というより、もう少しキャラを絞って4凸を作っておいた方が良いかと思います。
「このキャラには投資して大丈夫」という見極めをする前に5凸すると後悔はあるかもしれないので、3〜4凸で満足できたら一旦様子見で他のキャラにも手を出していっても良いんではないかと思われます。
仮に「量産」するとしても、役割がかぶるDDばかり育てていると意味がないのでそこは注意していただきたいと思います。
DDの分類については、過去にこういう記事を書いたので、こちらを見ていただくのが良いかと思います。
「魔法ばかり/物理ばかり」「単体DDばかり」「範囲DDばかり」などに偏ると攻略に困るコンテンツが出てくるので、役割が被らないDDを2体くらい3凸まで持っていってその後に次どうするかを考えても良いかと思います。
https://kingsraid.scoutneo.com/entry/ddcategorize/
あと最近は、DDを複数並べるよりも1人のDDを徹底サポートする方が総ダメージが伸びる傾向にあるため、凸するべきDDの人数はそこまで多くないはずです。
肝心の確率については
https://kingsraid.scoutneo.com/entry/kakuritsu/
の記事に書いてありますが、失敗ボーナスが無い時は「25%チャレンジ」か「100%」の2択で、失敗ボーナスが貯まってきたら10%チャレンジも併用するのがオススメです。