// //

【戦利品ブースト】今改めて考えるブーストの使い道(2019年5月版)

5月 26, 2019

周回・育成を真面目に考えている方であれば
「戦利品ブーストって何に使ったらいいの?」
と迷ったこともあるかと思います。

昔は「上級ダンジョン」で覚醒の欠片を取るために使うというのが主流でしたが、最近は覚醒の欠片を入手する手段も増えたため、そこに戦利品ブーストを使うという方は減ったのではないかと思います。
そこで現環境を踏まえて改めて戦利品ブーストの使い道を考え、評価してみたいと思います。

【戦利品ブーストが使えないコンテンツ例】

・ギルドレイド(使えたとしても短時間周回はしづらい)
・噂ダンジョンの一部(専用武器、専用宝が絡むものなどは適用NG。ゴールドや粉の噂は適用可)

【挑戦の塔】おすすめ度 ★★★★★

初心者から上級者まで幅広くオススメしやすいのが、挑戦の塔の繰り返し報酬の「遺物の欠片」を倍増させる使い方です。

初心者〜中級者であれば60階のパベル、上級者であれば71階のヘルハウンドや75階のインフィラあたりが狙い目でしょうか。
前者は1時間あたり100回前後、後者でも編成次第で50〜70回程度は周回することが可能です。

周回速度次第ですが、目安としては大体1時間で1000〜1500程度の遺物の欠片が入手できるかと思います。

遺物で何が手に入るかはランダムですが、遺物の凸は専用武器凸以上に差が開くポイントですので、地道に集めておいて損はありません。
(ハズレだと思われがちな仮面もギルドレイドやチャレンジレイドで活躍します)

注意点としては、挑戦の塔の上層階開放時にキャンペーンとして追加報酬が獲得できるイベントが過去に開催されたことがありました。
プレイヤーによっては、「イベントが来るまで挑戦の塔のキューブは貯蓄する」というスタンスの方もいらっしゃいます。
イベントがいつ来るかは誰にもわかりませんが、貯蓄するべきか使える時に使っておくべきかは各自で判断してください。

【地下迷宮】おすすめ度 ★★★★

ある程度上級者にオススメしたいのが、地下迷宮で手に入る「記憶の欠片」を倍増させる使い方です。

地下迷宮の挑戦回数は、1ヶ月あたり40回。28ステージを1回ずつクリアすると、12回分が残ります。
(28ステージ全部クリアできていない場合は残り回数がもうちょっと増えます)

さらに、実はこの挑戦回数はルビー使用で補充することができ、
100ルビーで5回、そこから200ルビーでさらに5回増やすことが可能です。

100ルビー使って5回だけ補充すると仮定して、17回分×7個=119個(元々の報酬を含めて238個)の記憶の欠片が手に入ります。
ランダム専用宝物チケット0.1枚分ですね。
1時間分でこれだけだと正直物足りない量ですが、実際に17回周回するだけなら1回1分としても17分ですので、残りを挑戦の塔など他の使い道と併用する事も考えられます。

すごくお得感があるかというと正直微妙なラインなのですが、ある程度育成が進んだプレイヤーになると覚醒の欠片のために戦利品ブーストを使うのも微妙になってくるため消去法的に選択肢には入るかと思われます。
(微課金・無課金と重課金ではランダム専用宝物チケットの優先度も変わってくるとは思います)

【噂ダンジョン:ゴールド】おすすめ度★★★★

ゴールドの噂は、戦利品ブーストを焚けば非常に時間効率の高いゴールド獲得ステージとなります。
(戦利品ブースト無しでも、ゴールドブーストが300%未満であれば7-9HELLなどよりも効率が良いようです)

ゴールドを有効活用できていないプレイヤーにとってこの選択肢はそこまで魅力的に思えないかもしれませんが、ゴールドを稼いでおけば一般召喚経由で遺物の欠片やスタミナアイテムに交換することも可能です。
そのため周回を突き詰めて考えているプレイヤーほど、ゴールドの獲得は重視されるものとなっています。

【噂ダンジョン:魔法の粉】おすすめ度★★★

魔法の粉は装備作成を頑張っているプレイヤーであればどれだけあっても足りないと感じるアイテムの1つです。
章HELL周回や一般召喚の副産物として手に入れることも可能ですが、それだけで足りないというプレイヤーなら粉の噂を活用するのは十分に考えられます。

【噂ダンジョン:覚醒の欠片】おすすめ度★

意外に思われるかもしれませんが、欠片噂ダンジョンへの戦利品ブースト使用はあまりオススメできません。

理由としては、
・欠片ばかりたくさんあっても、カバンの製作枠に限りがあり無限の石の作成が追いつかない
・カバン製作に使う程度の欠片は日課をこなしていればそれだけで十分に入手できる
という事です。戦利品ブーストはもちろん、スタミナを投資することもオススメしません。

ただし例外として、7章〜8章あたりの上級ダンジョンが未開放の初心者であればまだまだ覚醒の欠片は不足していると思われますので、こちらのダンジョンに注力するのはオススメです。
また普段日課をちゃんと毎日できていない(上級ダンジョンや章HELL周回をしていない/する時間がない)プレイヤーにもオススメできます。

判断基準としては、「エッセンス作成のための素材となる欠片が不足する場面があるか無いか」「無限の欠片作成のためのカバン枠が常に満タンかどうか」の2点になるかと思います。

新着記事

【 アニメ版 】キングスレイド登場キャラ現時点まとめ

キンスレアニメ特番で、登場するヒロインクイズの正解が発表されていました。 という ...

【参考】ギルド管理者向け(討伐戦の情報公開ルール、ウチはこんな感じでやってますという例)

ちょっとTwitterで話題になっていた件ですが、ギルドによって討伐戦に関する情 ...

【堕落フレイ】やや細かい性能メモ

2020年6月に実装された「堕落フレイ」について確認できた事などのメモ書きです。 ...

【キンスレ ソウルウェポン検索】SW効果・昇格効果一覧(テイリーまで追加済み)

ソウルウェポン効果、発動条件、1昇格効果、2昇格効果などをまとめて検索します。( ...

「友情P」300付近/日を獲得するために知っておきたい知識

みなさん「友情P」受け取ってますか? という事で、知ってるようで意外と知らない人 ...

「初心者パック」ルビー1つあたり約0.17円のコスパ系パック。TPのオマケも注目

ストーリークリアやアカウントレベル成長に応じてルビーが獲得できる「初心者パック」 ...

【遺物】聖夜のクリスマスツリー 性能解説

遺物「聖夜のクリスマスツリー」の解説です。 聖夜のクリスマスツリー クリティカル ...

クリティカルダメージop恩恵計算ツール

【ダメージ計算機シリーズ・クリダメ検討用】 キンスレにて、攻撃側の「クリティカル ...

【再分配】ソウルウェポン再分配後の攻撃力評価ツールのご紹介

ソウルウェポンには、「再分配」という仕組みがあり、攻撃力とHPのステータスの配分 ...

強すぎると思ったソウルウェポン効果BEST3

現時点で実装されている全英雄のソウルウェポンが実装されたので、改めて全員の性能を ...