【ご報告】電ファミwikiにて寄稿させていただいた記事(と記事寄稿終了のご報告)
(2019年11月追記)
2019年6月頃から電ファミwikiさんの方で記事寄稿させていただいていたのですが、外部サイトへの記事寄稿を一旦終了させていただく事にしました。
一番の理由は本業が忙しくなってしまったという事なのですが、それ以外に「閲覧者が多いだけに責任が重かった」というのもあります。
閲覧者が多いという事は、それはそれで記事を書く甲斐はあるのですが、記事によっては「自分の好きなキャラが否定された」と感じて過剰反応してしまう方もいらっしゃいます。
とはいえ「この敵攻略にはどちらのキャラがオススメなのか」「比較するとどうなのか」など書かなければいけない場面も多く、その時に全キャラに配慮しながら注意して書くというのはなかなかに負担が重い作業でした。
(もちろん個人ブログであっても注意して書くべきなのですが、「企業運営のサイトだから」という理由で頭から厳しい見方をする方も一定割合いらっしゃるように感じました。)
そういった経緯があり、記事がなかなか書けなくなってきたところで本業の方が忙しくなってしまい今に至るという形になります。
色々考えた結果として一旦区切りをつけた方が良いと思ったため、寄稿の取り組みを終了させていただく事になりました。
寄稿を終了する自分が言うのも変な話なのですが、攻略サイトが充実していないソーシャルゲームは新規ユーザーも離脱しやすくなってしまい、古参ユーザーだけの閉じられたコミュニティになりやすいと思っています。
(どんなゲームであれ古参ユーザーは時間とともに一定割合減っていくものであり、そこに初心者が入ってこなければ衰退する一方です。)
ガチ勢からすると「このサイトはエアプ」と思ってしまう部分もあるかもしれませんが、それすらなくなってしまうと初心者は尚更寄り付かなくなってしまうかもしれません。
今キンスレ関係の攻略サイトとしては「電ファミwiki」「アルテマ」「神ゲー攻略」あたりが3強でしょうか。
これ以外にユーザー主導で作られたwikiもありましたがほとんど動いておらず、
個人ブログも以前はいくつかありましたが、もう更新されなくなったものが大半です。
古参ユーザーはTwitterで情報収集できているかもしれませんが、
新規ユーザー視点で見ると企業運営サイトも、個人運営サイトも、参考にできる媒体が少なくなってきています。
アルテマさんや神ゲーさんの動向はよくわかりませんが、
電ファミに関しては今も継続して記事を寄稿されているプレイヤーもいらっしゃいます。
みなさんキンスレ界隈を少しでも盛り上げようという気持ちで寄稿されています。
読んでみて「自分の意見と違う」という事もあるかもしれませんが、企業運営だからと否定から入らずに是非応援してあげてほしいと思います。
【これまでに寄稿させていただいた記事】
電ファミさんにこれまでに寄稿させていただいた記事はそのまま掲載されています。現時点でやや古くなってきた記事もありますが、よろしければご覧ください。
【キンスレ】初心者向け:キャラの選び方とパーティー編成【キングスレイド攻略】
→ページ中央部分の「初心者向けおすすめキャラ」のパートを担当させていただきました。
【キンスレ】ザナドゥス攻略:ワールドボス(WB3)
→「ザナドゥス攻略概要」パートの内容刷新、「ザナドゥス攻略パーティー例」の内容刷新をさせていただきました。
また「おすすめ魔法パーティー(2019年5月)」にてWB3で実際に使用したパーティを紹介させていただきました。
地下迷宮:ボス攻略【キングスレイド】
→大幅に内容刷新させていただきました。
7クラスそれぞれのボスの情報、注意点、オススメ遺物、オススメキャラなどを紹介しています。
ラウディアの性能解説
※キャラのコンテンツ適性評価には関わっていないため、記事部分のみ寄稿させていただいています。
レイド攻略/ブラックドラゴン/ポイズンドラゴン/ファイアドラゴン(加筆部分)/フロストドラゴン(加筆部分)/9章(黒騎士攻略関連)
【今後について】
管理人自身に関しては、今後しばらくはこのブログの記事更新だけに絞って活動していく事になると思います。
(ブログにも色々と書きたいネタはあるのですが、なかなか手が回らず…)
幸いにもキンスレ自体へのモチベーションは割と安定して高いので、このブログとTwitterは当面継続する見込みです。
ソウルウェポンやらブラックフライデーやら色々ありましたが、引き続きよろしくお願いいたします。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません