// //

クラウス(ナイト)の性能評価

6月 27, 2019

追記:性能強化に伴い、クラウスのページはこちらに移動し、新しい内容で書き直しました。

クラウスの性能

配布キャラクターなので全員入手可能な盾役。物理攻撃を軽減するスキルや特性を持つが、CC系スキル(敵の足止め)や敵の速度減少ができるため、魔法攻撃を使ってくる敵相手でも問題なく対処可能。敵の攻撃が魔法攻撃ばかりのドラゴンレイドですら最適の盾役と言われている。(主に速度減のため)

「魔法攻撃に弱い」と評価しているサイトもあるが、魔法攻撃を行う敵に対する適性がないわけではない。

もちろんファイアドラゴンなど魔法攻撃onlyの敵に対してはS3のスキルが死に効果となるため、手動でS1とS2だけをうまく使うようにするのがオススメ。

専用武器への依存度は低いが、あれば更に物理攻撃に強くなる。「物理防御系のルーンを付けた専用武器」と「魔法防御系のルーンを付けた汎用武器」の2つを用意しておき、クエストによって持ち替えるというのもオススメ。

クラウスのスキル

S1「地面強打」S2「盾強打」S3「守護の盾」S4「騎士の誓い」パッシブの「騎士の誓い」は、ガードがトリガーになって発動する。そのためクラウスの場合、「ガード率」のオプションを高め(ソフトキャップの50%以上)に設定すると良い。(少なくとも50%以上のガード率は欲しい) 

クラウスのオススメ超越特性

1超越

HP増加

2超越

ページを2つ作り、「熟練者/攻撃した敵の被ダメUP」と「味方全員のHP15%UP」のいずれかをクエストによって切り替え

3〜4超越

MP回復速度が速ければ「地面強打 光(S1光)」でスキル1のCTを短縮するのがオススメ。

MP回復速度がそこまで速くない場合、「盾強打 闇(S2闇)で気絶効果を付けるのが良い。

味方のメインアタッカーが物理攻撃系ならS2光を取るのもアリ。

S3光・S3闇はいずれも魔法攻撃には効果がないため、取るなら敵の攻撃属性によって切り替える事が好ましい。

有用な効果が多いため、場合によっては2超越特性を取らずに3超越特性の中から複数選択するのも良い。

5超越

敵が物理攻撃を行ってくる敵ならクラウス闇を取っておいて損はない。

魔法攻撃主体ならクラウス光の方が良いので、やはり敵によって超越ページを切り替えて使いたい。

クラウスのオススメ遺物

「鋼の信念のバッジ」…魔法攻撃系の敵なら鉄板。状態異常無効化が大きい。

「英雄入門書」…物理攻撃・魔法攻撃どちらにも対応可。攻撃力はともかく、被ダメージ減少が発動して粘っている間に回復してもらえる事が多くなる。

「吼えるトラの像」…自分のHPが35%以下になると、周りの敵に攻撃力の100%の物理ダメージを与え、転倒させる。敵が物理攻撃系なら専用武器の効果とも噛み合う

「女神の黄金リンゴ」…戦闘中(1回のみ)、英雄のHPが25%以下になると、30%のHPを回復し、すべてのデバフが解除

「古代の王の黄金仮面」…被ダメージ時、5%の確率で、3秒間、すべてのダメージを無効化

「夫人の銅鏡」…自分の魔法ガード率が300増加し、被魔法ダメージ減少量が100増加

「魂の泉の水」…戦闘開始時、24%のHPと12%のMPを回復(戦闘開始直後に盾強打が使えるようになるので、特にPVPで有利)

【クラウスの専用武器】
守護者 エクシアン
自分のHPが35%以下になると、味方全員の被物理ダメージ減少量を増加させます。さらに、自分の物理防御力の数値に応じて攻撃力が増加し、すべての状態異常を無効化させます。

【クラウスのS3専用宝物】
[守護の盾]を強化
・使用時、自分のデバフをすべて解除
・防御力の増加量が50%増加

→防御上昇は物理攻撃に対してのみ有効だが、デバフ解除は物理・魔法系のどちらにも有効な効果。

【クラウスのS2専用宝物】
[盾強打]を強化
10秒間 ダメージを受けた敵の物理クリティカル耐性を減少させ、クリティカル率を減少させます。

→物理クリ耐性ダウンは味方のアタッカーが物理攻撃系でなければ意味がない。クリティカル率の減少は敵の攻撃属性によらず有効であると思われる。

〜どちらの専用宝物が強い?〜
S2・S3のどちらの専用宝物も必須級の効果ではなく、逆に言えばなくとも十分に活躍できる。
どちらかといえばS3の守護の盾を強化した方が、対物理攻撃で鉄壁になれる。

凸レベルの高い汎用宝物(マナ石)を持たせてHPを高めても無難に強いかもしれない。

【クラウスのステータス目安】

〜8章ストーリー攻略〜
・物理防御・魔法防御それぞれ6万程度(ステージによって付け替えもアリ)
・各回避率50%目標、ガード率50%以上、ガードダメージ減少20%以上、各被ダメージ減少30〜50%、(できればクリティカル耐性も)
・☆2〜☆3程度のT8防具でオプションをそこそこ選べば問題なし。クラウス自身を3超越以上にしておけば地面強打を強化できるのでオススメ。

新着記事

【 アニメ版 】キングスレイド登場キャラ現時点まとめ

キンスレアニメ特番で、登場するヒロインクイズの正解が発表されていました。 という ...

【参考】ギルド管理者向け(討伐戦の情報公開ルール、ウチはこんな感じでやってますという例)

ちょっとTwitterで話題になっていた件ですが、ギルドによって討伐戦に関する情 ...

【堕落フレイ】やや細かい性能メモ

2020年6月に実装された「堕落フレイ」について確認できた事などのメモ書きです。 ...

【キンスレ ソウルウェポン検索】SW効果・昇格効果一覧(テイリーまで追加済み)

ソウルウェポン効果、発動条件、1昇格効果、2昇格効果などをまとめて検索します。( ...

「友情P」300付近/日を獲得するために知っておきたい知識

みなさん「友情P」受け取ってますか? という事で、知ってるようで意外と知らない人 ...

「初心者パック」ルビー1つあたり約0.17円のコスパ系パック。TPのオマケも注目

ストーリークリアやアカウントレベル成長に応じてルビーが獲得できる「初心者パック」 ...

【遺物】聖夜のクリスマスツリー 性能解説

遺物「聖夜のクリスマスツリー」の解説です。 聖夜のクリスマスツリー クリティカル ...

クリティカルダメージop恩恵計算ツール

【ダメージ計算機シリーズ・クリダメ検討用】 キンスレにて、攻撃側の「クリティカル ...

【再分配】ソウルウェポン再分配後の攻撃力評価ツールのご紹介

ソウルウェポンには、「再分配」という仕組みがあり、攻撃力とHPのステータスの配分 ...

強すぎると思ったソウルウェポン効果BEST3

現時点で実装されている全英雄のソウルウェポンが実装されたので、改めて全員の性能を ...