// //

キンスレにリセマラは不要?インストールする前に確認を

5月 15, 2019

一般的にスマホゲームといえば「最初にリセマラをする」ことになるアプリが多いのですが、キングスレイドにおいては基本的にリセマラは不要です。

その理由について解説していきたいと思います。

【そもそもキャラガチャがない】

キングスレイドの特徴の1つとして、キャラを取得するためのガチャ(召喚)というものがありません。

課金orゲーム内でも獲得できるルビーを使用することでいつでも好きなキャラを取得することができ、ルビーを使わない場合は「宿屋」のコンテンツで2〜3週間に1人のペースで勧誘することも可能です。

初心者であれば、ログインボーナスで入手できる「英雄チケット」でも英雄を迎えられます。

(宿屋や英雄チケットに関しては、最新のキャラは取れないなど制約があります。)

ただし、「宿屋」に登場する英雄はランダムなので、この部分に関していわゆる「リセマラ」を行うという事は考えられます。
この点については後述します。

【ゲーム開始後すぐに10連を行うのは困難】

キャラガチャは無いものの、キャラクターが装備する「専用武器・専用宝物」などのアイテムは特別召喚(ガチャ)経由で入手が可能です。


●専用武器
特定のキャラにしか装備させられず、キャラごとに固有の特殊効果を発揮できる武器。同じ武器を重ねる事で「覚醒」させ、攻撃力や特殊効果を強化させることができます。

●専用宝物
特定のキャラにしか装備させられず、キャラの持つ「スキル」を強化するアイテム。同じ宝物を重ねる事で「覚醒」させ、最大HPやスキル強化の効果などを伸ばす事ができます。
1人のキャラごとに複数の専用宝物が用意されていますが、複数を同時に装備しても強化できるスキルは1つだけとなります。

●クラス専用武器
特定の「クラス(職業)」のキャラクターのみが装備できる武器です。同じ武器を重ねる事で「覚醒」させ、攻撃力とHP・防御力などのステータス上昇値を伸ばすことができます。
最大覚醒(5覚醒)させても攻撃力は「専用武器の3覚醒と同程度」となり、基本的には専用武器よりも劣る性能のアイテムです。
「まだ専用武器を取得できていないキャラに一時的に持たせる武器」という立ち位置になります。

●遺物
装備したキャラに、様々な特殊効果を付与するアイテムです。同じ遺物を重ねることで「覚醒」させ、特殊効果の値を上昇させる事が可能です。
専用武器・宝物とは異なり、装備できるキャラに制限はありません。

確率に関しては通常枠では「専用武器1%」「専用宝物1%」「遺物1%」(クラス専用武器3%)、10連のボーナスとして用意されているEXTRA枠では「専用武器3%」「専用宝物3%」となっています。
たまにイベントで確率増加になっている事もあります。

しかし10連召喚を行うためにはルビー2500 or 10連召喚チケットが必要になります。(単発はExtra枠のボーナスがないため基本的に非効率)
ゲーム開始直後の報酬でこれらを入手するのは時間がかかるため、少なくとも他のゲームのように10数分で1回リセマラするというような事は困難です。

期間限定のプレゼントで召喚チケットが配布されている事もありますが、そういったイベント時を除いて「武器宝物狙い」のリセマラは非効率だと言えるでしょう。イベントの開催を待つのも非効率ですので、基本的には「さっさと始めて育成をスタートした方が有利」であると言えます。

特定キャラの武器・宝の一点狙いは確率として非常に低いためリセマラは不毛なものになります。
特に宝物については1キャラで3種類実装されており(2019年1月現在)、狙った種類の宝物が引ける確率は非常に低くなっています。

(ただしガチャ以外にも入手手段があり、コツコツ続けていれば無課金でも武器の最大覚醒は十分目指す事が可能です。)

そもそも、武器の1本や2本あったところで長期的には誤差のようなものです。

【それでもリセマラしたい場合(武器・宝編)】
ルビー、もしくは召喚チケットを消費することで

・新規英雄(5〜6名)対象のガチャ
・クラス別(職業別。各7〜10名程度)のガチャ

のいずれかを回す事が可能です。

初心者によくある勘違いとして、「クラスを選択できる」のでご注意ください。
クラス選択できる事に気づかず、一番上の新規英雄ガチャばかり回していたという方も多いようです。

新規英雄は基本的にルビーでしか加入させることができず、宿屋やログボチケットでは獲得できないため武器だけ取得しても活用する機会がないという状況に陥ってしまいます。

仮に新規英雄を使いたい場合は、ルビー6000が必須という事にまずご注意ください。
ルビーを使って英雄を迎える予定がないのであれば、最初のうちはクラス別の召喚を行うのがオススメです。

【それでもリセマラしたい場合(キャラクター編)】

先程「宿屋」でも英雄を勧誘できると書きましたが、宿屋を訪れる英雄はランダムで1日6人までです。
(すでに仲間になっている英雄も含めて6名が宿屋を訪れます)

宿屋にいる6人の中で、1人を選択して「親密度」を上げて勧誘していくことになります。
(初期状態で星3の英雄は1200、初期状態で星2の英雄は1000親密度で仲間になるのですが、1日あたりの親密度上昇が55〜60前後となります。つまり大体3週間程度勧誘に時間がかかります。)

実装後3ヶ月が経過した英雄は宿屋に登場するようになっています。(つまり新キャラは宿屋では勧誘できません)
また「NPC」英雄はこの方法では仲間にはなりませんので注意が必要です。

ゲームスタートして宿屋に辿り着いた時点で「勧誘したい英雄」が1人もいなかった場合、少し手間ではありますが一度リセットしてやり直してみるという事は考えられなくもありません。

【リセマラする場合の注意点】

リセマラで先に作ったアカウントを放棄する場合、同じユーザー名を取得することはできません。
このため、本来使いたかったユーザー名を放棄する事になった方もいらっしゃるので、それも踏まえてリセマラするかどうかよく考えてみましょう。

追記:最近仕様変更されたようで、ゲーム開始時にはランダムな数字を含んだユーザー名が割り当てられるようになり、ゲーム開始後に一度だけ無料でユーザー名変更ができるようになりました。このため、リセマラをする場合リセマラが完了するまでは正式なユーザー名を入力しない事がオススメです。

参考:キンスレ公式サイト

新着記事

【 アニメ版 】キングスレイド登場キャラ現時点まとめ

キンスレアニメ特番で、登場するヒロインクイズの正解が発表されていました。 という ...

【参考】ギルド管理者向け(討伐戦の情報公開ルール、ウチはこんな感じでやってますという例)

ちょっとTwitterで話題になっていた件ですが、ギルドによって討伐戦に関する情 ...

【堕落フレイ】やや細かい性能メモ

2020年6月に実装された「堕落フレイ」について確認できた事などのメモ書きです。 ...

【キンスレ ソウルウェポン検索】SW効果・昇格効果一覧(テイリーまで追加済み)

ソウルウェポン効果、発動条件、1昇格効果、2昇格効果などをまとめて検索します。( ...

「友情P」300付近/日を獲得するために知っておきたい知識

みなさん「友情P」受け取ってますか? という事で、知ってるようで意外と知らない人 ...

「初心者パック」ルビー1つあたり約0.17円のコスパ系パック。TPのオマケも注目

ストーリークリアやアカウントレベル成長に応じてルビーが獲得できる「初心者パック」 ...

【遺物】聖夜のクリスマスツリー 性能解説

遺物「聖夜のクリスマスツリー」の解説です。 聖夜のクリスマスツリー クリティカル ...

クリティカルダメージop恩恵計算ツール

【ダメージ計算機シリーズ・クリダメ検討用】 キンスレにて、攻撃側の「クリティカル ...

【再分配】ソウルウェポン再分配後の攻撃力評価ツールのご紹介

ソウルウェポンには、「再分配」という仕組みがあり、攻撃力とHPのステータスの配分 ...

強すぎると思ったソウルウェポン効果BEST3

現時点で実装されている全英雄のソウルウェポンが実装されたので、改めて全員の性能を ...