【WB1】マウンテンフォートレス攻略のポイント(ワールドボス)
今回はワールドボス「マウンテンフォートレス」の攻略・解説記事です。
最初に実装されたワールドボスであることから、ユーザーの間では「WB1」と略されています。
【魔法パーティ推奨のワールドボス】
マウンテンフォートレスは、魔法パーティ推奨のワールドボスとなっています。
物理パーティでも戦うことは可能ですが、魔法攻撃によるダメージが伸びやすい仕様になっています。
逆にボスからの攻撃はすべて物理属性となり、攻撃も強力なので物理攻撃への防御対策が必要となります。
特に後衛のプリーストなどサポートキャラの多くは物理攻撃に弱いため、「腕輪」などの装備で物理防御力を上げるのがオススメです。
公式のオススメ英雄にはカラ(メインDD)、レウィシア(サブDD)、ベロニカ(バフ)、アセリカ(タンク)が挙げられています。
これ以外でDDはラウディアも最近人気になり、上位ランカーでも使用者が増えてきています。
その他のサポーターとしてはアネットが実質必須枠、オディ、シア、メイ、ヴィスカなども人気です。
※お断り:筆者はWB1の最適性DDを育成できていないため、WB3に比べてWB1は「程々」にしかやっていません。ギミックとしては理解できているつもりですが、大幅な仕様変更がない限り国内2桁順位には入らない程度のやり込み度合いとなっていますので予めご了承ください。
【ボススキル紹介】
目標排除
単体物理攻撃のスキルです。クリティカルする可能性もあるので、メカニック(アネットなど)の超越特性の「特性火薬弾(クリ率ダウン150)」などでなるべくクリティカル率を下げておきましょう。
クリティカル耐性バフもある程度あると安心かと思われます。(基本的には最前衛のタンクが狙われるはずです。)
防御モード活性化
数値は不明ですが、防御力UPの効果を持つスキルです。「山崩れ」については↓を参照してください。
山崩れ
↑の「防御モード活性化」と連動したスキルです。
逆に言うと、山崩れが起きている時は「防御モード活性化」状態になっているとも考えられます。
この状態になったら、気絶スキルを使って早めにボスをダウンさせたいところです。
「山崩れ」は、威力はそこまでではないものの気絶効果が厄介なスキルです。
状態異常無効を切らさないように注意しましょう。
大地価格(?)
一撃で味方全体に大打撃を与えるスキル。(技の名前が大地価格なのは謎です。翻訳ミス…?)
俗に「台パン」と呼ばれる事も多い技です。
多段ヒットではないからこそ回復で生き延びることが難しく、一撃に耐えられるだけの耐久力がなければ即死するリスクもあります。
そのスキルのモーションに入ったら、タイミングを合わせて防御バフやダメージ吸収バリア、被ダメージ減少バフなどをかけるようにしましょう。
終盤の威力が高くなった状態でこの技を無防備で受けると、一気に全滅もあり得ます。
シアのS1被ダメージ減少、フレイのS2バリア、メディアナのS1などタイミング合わせて使用するのがオススメです。
可能であれば、ラブリルのS3など攻撃力デバフ効果があるスキルもタイミングを合わせると良いでしょう。
あるいは、この技が来る前にCCでゲージを削ってボスをダウンさせてしまうのも有効です。
破壊光線
大地価格と並んで、マウンテンフォートレスの必殺技とも言えるスキル。
こちらは多段ヒットですが、味方全体に大ダメージを与えるという点で非常に危険です。
「直線上」とは書いてありますが、実質全体攻撃のような技です。
押し飛ばしと気絶は、「状態異常無効」で防ぐことが可能です。
5秒間の気絶はかなりの機会損失になるため、アネットやシアによる状態異常無効は常時維持したいところです。
(フレイのバリアなどにも状態異常無効はありますが、バリア許容量を超えるダメージを受けるとその時点で状態異常無効も消えてしまうので注意です。)
ダメージ軽減という観点では、シアのS1被ダメージ減少、フレイのS2バリア、メディアナのS1に加えて、カウラのS2のタイミングを合わせるのも有効です。
どうしても耐えられない場合はクラウスなどを入れて耐久力を上げたくなりますが、魔法パではかなり火力を犠牲にすることになってしまうため可能な限りアセリカ、ネラクシス、ジェーンで対応したいところです。
他のワールドボスにも言えることですが、攻撃速度デバフは無効です。これは、エンドコンテンツ寄りのボスは大半がそうなっていますね。
【適性タンク考察】
専用武器凸のハードルが高いのですが、それがクリアできていれば間違いなくアセリカが最適性です。
固定値の防御ダウンを持つことに加え、味方を物理攻撃から守ることを得意とするため事故死も減らすことができます。
次点は、防御ダウンが割合なのでアセリカほどWB1との相性は良くないがそれでも十分に強いジェーン、
火力貢献はジェーンより更に劣るものの味方に防御バフを配ることができるネラクシスなどが起用の多いタンクです。
【適性DD考察】
公式オススメDDはカラですが、耐久力に問題があるためカオスビースト装備での保護や、手厚い防御バフ・被ダメ減少バフなどが必須となります。
また武器だけでなく専用宝物の凸依存度も高いという点もネックです。
現在の上位ランカーに好まれているのはラウディアで、耐久力は高く火力もカラに匹敵します。
大量のMPを必要とするのが弱点ですが、そこをクリアできれば良い選択肢となるでしょう。
ほぼカラとラウディアの2強ですが、次点として性能強化されたテオや、アイシャ、ミリアンヌ、エゼキエルなどの単体DDなどが考えられます。
【サブDD考察】
サブDDとしては自身で火力を出しながらAMPとしても機能するレウィシアが人気です。
近い立ち位置ではエスカーも上げられます。ただしエスカーの本領発揮できるフィールドは「敵複数&長期戦」であり、WB1は後者しか当てはまっていない事には注意しておきましょう。
またサブDDを武器凸できていない場合はサブDD枠を無くして純粋なAMP役を増やす選択肢もあります。
特にラブリルが実装されてから1DD特化編成が組みやすくなり、武器凸できているDDが少ないプレイヤーには特に好まれています。
中途半端なサブDDを入れるくらいなら1人のDDを徹底介護するという戦法も現環境では十分に合理的です。
【厳選難易度は低く、火力と生存能力の勝負】
プロティアヌス、ザナドゥスなどに比べると、マウンテンフォートレスはそこまで複雑なギミックがなく、極端に言えば適当に戦っていても最後まで生き残ればそこそこのダメージを出すことが可能です。
逆に言うと、耐久面の問題をクリアして最後まで戦えるようになると、そこからは火力勝負となります。
適切なタイミングでダウンを取ったり、ダウンしてダメージを与えやすくなった時にどれだけ強力なスキルを叩き込めるかが重要です。
【参考:ラウディア+オディ運用事例】
ラウディアをメインDDとする場合、ボスがダウンしたタイミングでラウディアのS3を2連続使用(オディS3で補助)します。
S1は使用優先度が低く、S2はクリティカルダメージ量UPのバフが主な使用目的となっています。
オディのS3はCT35秒から短縮することができないため、ボスを速くダウンさせないようにオディのCTを見ながらCCスキルの使用を調整します。
(具体的にはオディのS1、過充電時アネットのS3などを不必要に使用しない)
動画ではシアのS2で恍惚スタックを使用していますが、安定性より火力を重視する場合はS3でスタック使用、あるいは耐久が足りない場合はS1でのスタック使用も選択肢に入ります。
(アネットで状態異常無効を維持した上でシアS3スタック使用が理想)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません